よくある質問

faq

利用日の仮押さえはできますか?

仮押さえはできません。
利用には申請書の提出が必須となり、初日受付以降は申請書の受理順で利用者が決定します。
劇場の利用申請前に、最新の空き状況を必ず電話(098-869-4880/火曜日休館)で確認してください。

劇場へ支払う料金について教えてください。

パレット市民劇場のご利用時は「施設利用料」と「附属設備利用料」のお支払いが必要です。
各利用料はこちらをご覧ください。

【施設利用料】
舞台・客席・楽屋・ロビー等の施設を利用するための料金です。
利用日前にお支払いただきます。

【附属設備利用料】
劇場で使用した備品の利用料です。ピアノや机等の備品全般の他、舞台・照明・音響設備も利用料が発生します。 本番終了後にお支払いただきます。
※附属設備利用料は、リハーサル・公演回数毎に利用料を徴収します。又、1回あたりのリハーサル・本番が4時間を超える毎に、1回分の利用料が加算されます。

申請をしましたが利用日、利用時間を変更したいです。
キャンセル料は発生しますか?

利用申請書の受理をもって利用が確定し、同時に施設利用料の支払い義務が生じます。
受理以降の、「日程変更」・「利用時間変更」・「利用の取り止め」は全てキャンセル扱いとなり、下記のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。

◇ 利用日の30日前までの場合:施設利用料の半分をお支払いいただきます。
◇ 利用日まで30日を切っている場合:施設利用料の全額をお支払いいただきます。

調律師の手配や、音響や照明の演出はしてもらえますか?

当劇場の舞台スタッフは、音響・照明の演出対応は行っておりません。
ピアノの調律が必要な場合も、主催者で手配をお願いします。
特に下記の事例に該当・類似する場合は、専門の業者に委託する等、主催者側で手配してください。 劇場が対応できる範囲については内容によって異なりますので、事前にお問い合わせの上ご確認ください。

< 外部業者に委託が必要な例 >
・演出を考えた音響・照明をする場合
・歌謡祭等でカラオケセットを使用する。
・大道具・小道具の設置。
・興行を目的としている場合。
・調律(主催者が直接、調律師へ依頼してください。)
・スモークマシン等、演出機材(特殊効果)を使用する場合 等

入場者を「関係者のみ」に限定したり、商品の宣伝会場として利用できますか?

入場者を限定する場合、商品やサービス紹介の場所として利用する場合、CD・DVD等の販売を目的とした収録を行う場合は、観客の入場料が¥3,000未満であっても、施設利用料金は¥3,000以上枠が適用となります。
施設料金の詳細を見る
但し、入場者を限定せず、人数管理のために整理券を発行する場合はその限りではありません。
その他、下記に該当する場合も、施設利用料金は¥3,000以上枠が適用となります。
・旅行会社が、他の団体の利用を請負い劇場を利用する場合
(例:修学旅行の一環として平和講話等を行う、又それに相当する利用。)
・来場者向けに、公演趣旨に関連しないサービスを提供する場合
(例:占い、カウンセリング、マッサージ、バザー、出演者が使用している商品や楽器のPR・販売等)
・ライブ配信や録画を行い、視聴料として¥3,000以上を徴収する。
・その他上記に類似する行為

県外からの申請はできますか?

ご利用いただけます。
県外からの申請の場合は別途ご案内がございますので申請前に、電話(098-869-4880/火曜日休館)までご連絡ください。

スモークマシン、ローカロリー花火、パーティークラッカーを演出のために使いたいです。

使用機材や、使用回数等、詳細を事前にご相談ください。
主催者自身で関係機関に届け出を行ってもらう場合がございます。

ホワイエ(ロビー)で物品の販売や、飲食物の提供はできますか?

出演者のCDやグッズ等、関連商品の販売は可能です。公演に関係のない商品の設置はできません。飲食物の販売・提供時は、未開封且つ営業許可を取得した調理場でパッキングされた食品のみ一部許可します。但し、必ず事前に劇場に確認をしてから物品販売許可願を提出してください。提供時は、飲食物を客席へ持ち込まないよう案内を行ってください。

ホワイエ(ロビー)に飾り付けをしたいです。

壁、ガラスへの直接の張り紙や飾り付けをすることは禁止です。
展示用パネルや案内ボードをご用意していますのでご利用ください。
設置物が大型の場合は設置場所を事前に劇場へ相談してください。
設置物が避難経路を妨げないか、安全な構造になっているかをよく確認してください。

当日、来場者への案内のためにビル内に「のぼり」や「案内板」を設置したいです。

劇場外に固定物を置くことはビル内であっても禁止です。
劇場以外の場所で固定物を設置すること、電源の利用は絶対に行わないでください。

公演日に来場者が想定より多くなりました。立ち見席はありますか?

立ち見や固定席以外の通路への座り込み、固定物の設置は避難経路の妨げになるため禁止です。
主催者はチケット販売枚数、来場者数の管理を徹底するようお願いします。

禁止行為を発見した場合、公演途中であっても利用の停止を行う事がございます。禁止行為による、来場者とのトラブルやクレームは主催者が責任を持って対応してください。

当劇場の固定席は 391 席/車イス席は 4 席/親子観覧席は 1 室につき 4 名までです。親子観覧席の、大人のみ・子どものみの利用はできません。
また、感染症等の発生時は、状況により客席や観覧席の利用を制限する場合があります。

公演チケットをパレット市民劇場で委託販売できますか?

劇場でチケットのお預かり・委託販売は行っておりません。
主催者側で販売方法を検討し、各プレイガイドへ委託してください。

公演スケジュールの組み方がよくわかりません。

舞台スタッフの安全確保と劇場設備確認のため、どんな内容の催しの場合でも、準備と片付け時間として各々に最短1時間は確保し、公演内容によって時間配分を検討してください。
劇場の利用時間内で、〝準備→リハーサル→開場→開演→終演→撤収”を行い、基本として昼・夕方それぞれに1時間休憩時間を設けてください。
借用時間前の入館や、時間延長はできません。余裕を持ったスケジュール設定をお願いいたします。

催し物運営の手伝いを劇場スタッフにお願いしても良いですか?

催し物開催に関する全ての管理は、主催者の方で行ってください。
劇場職員は受付や客席案内等、公演当日のスタッフとして対応はいたしません。

主催者は、催し物運営のための「会場責任者」を必ず選出し、舞台上・ホワイエ(ロビー)を含む施設内の安全管理を行ってください。
劇場利用時間中は、電話問い合わせを含む来場者対応のため、必ず受付係をホワイエ(ロビー)に常駐させてください。

パレット市民劇場の専用駐車場、指定駐車場はありますか?

専用駐車場、駐車ご優待サービスともにご用意はありません。
周辺のコインパーキングや有料駐車場をご利用下さい。

劇場の下見はできますか?

公演が無い日のみご案内可能です。空き日、時間帯についてはお問合せください。

「舞台芸術(コンサート・舞踊・演劇)」と「その他(講演会・シンポジウム・上映会等)」で申し込みの開始が異なるのはなぜですか?

パレット市民劇場は、市民の舞台芸術活動を推進し市民文化の創造に寄与するとともに、市民生活の向上を図る目的として設置されています。そのため、「舞台芸術(コンサート・舞踊・演劇)」の申請開始を7カ月前から、舞台芸術以外の「その他(講演会・シンポジウム・上映会等)」の申請開始を6カ月前から受付けています。